@moss_rice28
— くらさん (@freeking6) 2016年8月14日
新潟は
天領の里 レアが出る
瓢湖 コイキング、ミニリュウ狙い
新潟駅前 カビゴンが3時間に1回ペースで湧く
ってとこですかね|ω・`)
加茂の方は比較的レアが出るようです
関連記事:ポケモンGOレア度早見表一覧・日本版!最新版(変更追加)
@Bertz_ff14 天領の里に行ってきました!アザラシ、ブーバー、ルージュラ、イシツブテ、スリーパー、ヒトカゲ、カモネギ、タツノオトシゴ、ゴース、シエルダー、マンキー、メノクラゲ、コイル、ビリリダマ、ミニリュウ、etc… pic.twitter.com/Jo2jrRrEJM
— てつぼー (@tetsukunn6) 2016年8月24日
関連記事:宮城県が期間限定でケンタロスやバリヤードが出るように提案!皆の感想
瓢湖行こうと思ったけど雨だったので近いから天領の里行ってきましたー!2時間くらいいたけど、画像の他にコイキング10匹くらい、ミニリュウ3匹、パウワウ3匹くらい出た⁽⁽٩(°ꇴ°⑉)۶⁾⁾ pic.twitter.com/ONIB8GDACx
— まじょ♪取引垢ツイフィ必読 (@mj_tore) 2016年8月15日
天領の里のおすすめな点
— ゆー@ポケモンGO新潟 (@yuyakokaryokuuu) 2016年8月22日
基本的にどんなモンスターでも出る。
御三家、ミニリュウ、化石系
その他人気モンスター
夜になるとモジュールが多い。
昼間でも海辺なので暑くなったら海へGO!
アイスやかき氷を売ってるお店がある。自販機多数。
本当に始めたばかりの方におすすめです!
関連記事:8/30ポケモンGO新潟県のレアポケモン巣まとめ!空港・亀田公園・じゅんさい池など
瓢湖やばいな、コイキングとコダックそれぞれ20体くらい捕まえたし、アズマオウcp900いたしミニリューいるとかいう、最高すぎる場所でした。
— づめ____ (@negi_glider) 2016年8月13日
関連記事:ポケモンGOで逃げられない捕獲のコツ!ウルトラスパイラルトルネードスピン投法?
@aassddssaa4 @Massan1238
— くわ (@kaikai17arubi) 2016年7月27日
関屋浜にミニリュウいたらしいぞ
関連記事:最新ポケモンGOレアポケモンの巣:東日本
まとめ
— バブ (@babu_1216) 2016年8月15日
・カイリュー作るなら瓢湖
・図鑑進めたいなら護国神社
・ボール回収するなら古町
・ポッポ捕まえるなら駅前
あくまで個人的な感想