ジブリの大博覧会でラピュタパン(目玉焼きトースト)が登場!そこでもし行けない方はラピュタパンを自分で作ってみてはどうでしょうか?トースターでの自作方法やアレンジレシピを紹介!
<ラピュタパンの作り方>
○材料
・厚切り食パン
・卵1個(Mサイズ)
・マヨネーズ
・塩コショウ
○作り方
1.卵を15分前から常温に出しておく。(卵が丁度良い焼き加減になりやすい)
2.食パンの四辺にマヨネーズの土手を作ります。
3.その土手の中に卵を割り、トースターで3分程加熱します。
4.焼きあがったパンに軽く塩コショウを振り、レンジで1分加熱して完成!
関連記事:【スッキリ!】9-Bits Lv.5 も食べてた悪魔のトーストの作り方!
ラピュタパンっぽいの作った(⌒▽⌒) バルスバルス〜! めっちゃマヨネーズの味するw pic.twitter.com/Mr6PCryw8F
— にゃーふぁーた (@nyafata) 2016年6月24日
今日は大好評動画を一挙お届け🎵(新作もあるよ)
一発目!これは食べたい進化系ラピュタパン♡https://t.co/unJGHEHlpr
★スマホアプリ「シーチャンネル」なら全動画が見られます!#cchannel #朝ごはん pic.twitter.com/e14iIrvAsB
— C CHANNEL 女子のための1分動画 (@CChannel_tv) 2016年6月22日
パン屋の特権は毎朝ラピュタパンが食べれること 👋 そしてこの食べ方わたしもししささる 👋 pic.twitter.com/0Jp9T8yNKQ
— いがらし ゆう (@imoorih_) 2016年1月15日
なんかラピュタパンでググったら意外とおいしい食べ方を知らない人多いな…。
まずはフライパンにオリーブを多めに入れて、白身が硬くなるまで焼く。
(その際に水はいらない)
出来上がったら、塩を多めにつまみ入れる
パンを4分ぐらいオーブンに入れて、出来上がったらバターをたくさん塗る
— ルヒネ (@ruhine) 2015年9月6日
ラピュタパンなう。おはようございますm(__)m pic.twitter.com/4TXsa68TAa
— りぃ (@bountyhunter818) 2016年6月22日