#世にも奇妙な物語
— リュウヤ@μ'sic forever (@ikemoto16) 2016年5月28日
先ほどの「ユートピア」は、
原作は1974年のジャンプに掲載されていた「夢みる機械」。
実に40年前の作品である。 pic.twitter.com/JnU5lo1fw9
「あら」
— 森森丶(°▽、°)ノ (@MoriMori0052) 2016年5月28日
「あ、すいませんすいませんすいませんごめんなさい」
「ごめんなさーい」
「昨日、ユートピアで契約しちゃいました笑」
めっちゃ可愛い pic.twitter.com/acmrOepJjc
夢みる機械、諸星大二郎の短編で読んでて好きな話だったし、俳優も窪田正孝くんで今日の世にも大本命のエピソードだったのに、完全に眼魔世界と所長でライダーTLのうねりに呑まれてしまった大番狂わせだったよ…
— でるた (@delta0401) 2016年5月28日
~今日の世にもまとめ~
— かさめ (@kasamerin) 2016年5月28日
○美しさは罪♡
○ユートピアとかいうデカイ注射
○月給120万(戦死あり)
○おっさんとのラブストーリーは突然に
濃い
夜神月のお父さんがクイズのおっさんに
— し ゃ む (@yuasasni) 2016年5月28日
なってる…これ、って…お父さん
ユートピアに行ったのかな … 夢の中で
クイズのおっさんになったのかな…
現実から逃げたくて…
かっこよかったたたたた
— ☞ちゅん☜窪田くんLOVE垢 (@lovethe_peace) 2016年5月28日
ロボット怖すぎ、ユートピアいらない#窪田正孝 #世にも奇妙な物語 pic.twitter.com/soXHLLErnZ
ユートピアという言葉の語源はギリシャ語の「ウートポス」
— KOH (@Nozaki_Koh) 2016年5月28日
ウートポスは「どこにもない場所」という意味で、つまり理想郷なんか存在しないということ。 #世にも奇妙な物語 #Fujitv
#世にも奇妙な物語
— アイシンク (@Ithink66) 2016年5月28日
ユートピアよりズートピアに行きたい