アジのなめろうイタリアン風レシピ!得する人損する人

「あのニュースで得する人損する人」で辻えもんの、アジのなめろうイタリアン風レシピ「ナメラータ」が登場!そのレシピとバゲットの美味しい食べ方・保存方法を紹介します♪



<アジのなめろうイタリアン風ナメラータレシピ>

pict49
引用元:http://www.ntv.co.jp/tokuson/oa/20151112.html



<材料>

バケット8枚分

アジ(刺身用・3枚おろし) 2尾 ※お店で買うときに調理を頼むとおろしてくれる場合があります。

長ネギ 9cm位

生姜(みじん切り)大さじ1/2

味噌 大さじ1/2

ユリ・ド・ピモンテ(唐辛子風味のオリーブオイル) 小さじ1 ※オリーブオイルに唐辛子を漬け込んだもので代用可:量の目安はオイル200ccに対して唐辛子は4、5本ぐらい

アンチョビ入りオリーブ 5個

バゲット(スライス) 8枚



<作り方>

①長ネギをみじん切りにする。



②アジを包丁でたたき、長ネギ、生姜、味噌を加え、なめろうを作る。

pict51


③アジのなめろうにユリ・ド・ピモンテ(唐辛子風味のオリーブオイル)をかけて混ぜる。

pict52


④200度に余熱したオーブントースターに、バゲットを並べてそっとアルミホイルをかぶせてから1分~お好みの色まで焼く。

633891b5f3fcfa56ea3d2950f2e551f2


⑤焼けたバゲットに③をのせ、刻んだアンチョビ入りオリーブをのせれば完成!

pict54


お洒落でおもてなし料理にもおすすめなレシピ!ワインとも相性抜群です♪



<バゲットの美味しい保存方法・焼き方>

IMG_5685a


○バゲットを買った当日に食べる場合

200度位に余熱したオーブンに、食べる分量(1本あるいは半分等塊のまま)のバゲッドを立てて入れ、2~3分(ご自分のお好みにあわせ)焼く。 これだけで驚くほど美味しくお召し上がり頂けます。 オーブントースターの場合は、アルミホイルをそっとかぶせる。



○翌日もしくはそれ以上後に食べる場合

もって帰ってきたら、なるべく早く、半分あるいは三分の一に切り、ラップして冷凍する。 食べる10~20分前に冷凍庫から出して、自然解凍の後上記と同じ方法で焼いて、好きな大きさに切る。


大事なジャニーズのグッズを手放す時は
このお店に任せてみて!↓↓↓



一度覗いてみる事をオススメします!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする