3/9放送の「マツコ有吉の怒り新党」でバージョンアップした名古屋めしが登場!見るからに美味しそうな名古屋飯3大とそのお店情報を紹介します!
<新3大名古屋めし>
箸が止まらなくなるというきしめん!
①朝日屋の焼き太きしめん
名古屋駅から徒歩7分のところにある古くからあるお店です。
このお店の定番メニューはかけきしめん。そんなきしめんをバージョンアップさせたものを開発したんです。きっかけはお客さんから要望がきて作ったメニュー。それがこの焼き太きしめんです。
瞬く間に評判になり、今ではこのメニュー目当てにお客さんが来るほどなんだとか。
味のポイントは焼肉のたれ、普通のきしめんより更に幅の広い太きしめんを肉と共に炒め、2種類のしょうゆとにんにく、唐辛子などを使って甘辛い美味しいタレを太きしめんに染み込ませています。
普通のきしめんと違う、ジューシーな料理になっています。
そして更に名古屋民を唸らせるポイントが!それは鉄板の下に薄く卵が敷いてあること。名古屋の料理ではよくあることなのですが、美味しいタレに卵を絡ませると二度美味しく絶品です!
○朝日屋うどん店
住所: 〒453-0014 愛知県名古屋市中村区則武1丁目18−16
電話:052-451-5930
営業時間: 11時00分~16時00分, 17時00分~21時00分
味噌とカツの一体感が強い新しい味!
②とんかつキッチンカナンの味噌カツ
従来の味噌カツとは違いひと手間かけた味噌カツで、そのボリューム感とかきこみたくなる程のご飯との絶妙な相性が魅力の味噌カツです!
一体どんなひと手間を加えたのかというと、なんとフレンチトースト要素を加えたんです。
味噌カツの衣の周りに焼いたふわふわ卵がコーティングされていて、その味は味噌と卵の調和が抜群。卵によって味噌の味わいがマイルドになり、トンカツと味噌と卵の一体感があり、ご飯も進む味になっています!
○とんかつキッチンカナン
住所: 〒458-0815 愛知県名古屋市緑区徳重5丁目909
電話:052-876-7762
営業時間: 11時00分~14時00分, 17時00分~21時30分
一味もふた味も違うゴージャスな味!
③喫茶神戸館の鉄板小倉トースト
従来の小倉トーストは、バターの塩気と小倉の甘さに対して、進化小倉トーストは食べると一味もふた味も違う複雑性があるのが特徴。
名古屋民が好きな鉄板を組み合わせて、香ばしく焼いたごま入りトーストに、小倉とバニラアイスがこんもり乗っています。それに自家焙煎したコーシーシロップをかけるとジュ~とシロップがトーストに染み込んでいき、溶けたバニラアイスが織り成す味は一言では言い表せないほど様々な味わいが楽しめる一品で二度美味しい、そんな一品です。
○喫茶神戸館
住所: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1丁目13−36
電話:052-222-2422
定休日: 日祝
営業時間
[ 月 ~ 金 ] 7:00~16:00
[土] 07:00~14:00
[モーニング] 07:00~11:00
[ランチ] 11:30~14:00
朝食営業、ランチ営業