TV「得する人損する人」で、
松橋式かけ算レシピ
油で揚げずに簡単!塩サケ×油揚げで本格フライ
という、冷蔵庫の余り物で
更に安く家計にも優しい
意外な食材をかけ合わせた
絶品本格料理かけ算レシピを紹介。
人気ジャガイモ品種ランキングも紹介します!
<塩サケ×油揚げで本格フライの作り方>
<材料>1人前
塩サケ 1切れ
ジャガイモ 200g
豆乳(牛乳でもOK) 100cc
ザーサイ 30g
鶏ガラスープの素 小さじ1
油揚げ 3枚 (安いふかふか系がおすすめ)
オリーブオイル 少々
パルメザンチーズ 少々
つまようじ
<作り方>
①サケの切り身を焼く
②ジャガイモの皮をむき、
皮を剥いたジャガイモを
レンジで8分ほどふかす
③豆乳(牛乳)100ccに鶏ガラスープ
の素小さじ1を混ぜ、
レンジで1分温めたものを
ジャガイモに混ぜる
④ザーサイは5ミリ角ほどに刻み
ポテトに合える
⑤焼き上げたサケは大きめにほぐし、
ポテトに入れる
⑥油揚げの中にたっぷりポテトの餡を詰め込み
切り口を爪楊枝でとめる
⑦表面にオリーブオイル、パルメザンチーズを
まぶしてオーブンで5分焼き色がつけば完成!
揚げずに簡単に本格的な
レシピでおすすめです!
最近ハマってる #家事えもん レシピで作ってみました♡!
簡単で美味しい!サーモンフライ》http://t.co/njrm9XdDox
搾菜がなかったので、味付けはゴマしゃぶタレ&マヨネーズ🌸
ゴマをかけて食べました♡旨味❤️ pic.twitter.com/KXlJRn2CID
— MISA TAKAGI(高木美紗) (@alfatkg_misa) 2015年8月11日
美味しい上に見た目もお洒落!
<ジャガイモ品種人気ランキング>
1位:北海道産「きたあかり」
ゴールデンポテトとも呼ばれています。
甘さが特徴で収穫量が少ないレアな
品種のため市場では高級です。
お取り寄せ↓
2位:北海道産「さやあかね」
有機JAS栽培なので
化学合成された農薬や肥料を
使わない安心のジャガイモです。
甘く芳醇な味わい!
お取り寄せ↓
サツマイモのような濃い黄色が特徴で
かぼちゃのような味わいが評判です。
糖度が6~8度の甘さ。
普通のジャガイモと比べ小さいです。
沢山の種類のじゃがいもがあるんですね~。
それぞれ味にも個性があって、
名前も凝ってて面白いです♪