有名店である「よね田」は今春かぶら寿司が販売開始されました!その他にも色々なかぶら寿司の人気店を集めてみました。冬季の素材を使うので期間限定のものもあって今年分の販売分は終了する商品もあるので、食べたいと思っている方はお早めに注文がおすすめですよ~。
・よね田
原料の「かぶ」にこだわっていて甘みが強いのが特徴です。
購入はこちら→よね田公式通販サイト
・かぶら寿し本舗かばた
昔からの味、歯ごたえを守るため、青かぶらを契約農家に依頼しています。工場で下漬けから本漬け、そして出来上がりまで30日間。ぶりをはさんだかぶらを米糀、人参、唐辛子とともに、ひとつひとつ手間をかけ漬け込んでいます。(引用元:http://www.kabata.co.jp/)
購入はこちら→かぶら寿し本舗かばた公式通販
・大松水産株式会社
冬の北陸を代表する寒ブリとかぶら。 美味いかぶら寿司 両方の素材のもつ旨み、自然の甘み、歯ざわりが米麹による醗酵を通じて見事に調和され、絶妙の旨みを引き出しています。これぞ、冬の北陸の大自然を凝縮した味です。 実際、食のプロが毎朝集まる近江町市場においても、この「かぶらずし」は最も美味いと太鼓判を押されています。(引用元:http://www.daimatsusuisan.com)
購入はこちら→大松水産株式会社公式通販サイト
・ぶった農産
かぶら寿しに最適なかぶらを求め、試行錯誤を重ねた結果かぶら寿しにもっとも合うとされる「百万石青 首かぶら」を使用しています。くせがな く、さっくりとした歯ごたえが特徴です。
購入はこちら→ぶった農産公式通販サイト
・菱富食品
漬物の名店(菱富食品)が、米麹で乳酸醗酵させて丁寧に仕上げた、魚の美味しさがしっかり味わえる「かぶら寿し」です。夏季はしっとり柔らかな夏かぶらで、冬季はサクサクした歯ごたえの甘い冬かぶらをお楽しみいただけます。日本海の鰤(ぶり)、鯖(さば)から、お好みでお選び下さい。(引用元:http://jibamon.jp)
購入はこちら→地場もん通販サイト
・佃の佃煮
無添加の佃の自家製かぶら寿しです!国産の天然ぶりと地元産のかぶらなどの厳選素材を、無添加でじっくりと熟成させた味は絶品です。
購入はこちら→佃の佃煮の通販サイト
以上かぶら寿しを集めてみました~。お気に入りのかぶら寿しが見つかるといいですね♪