小学生時代の前半キツイな
— 脳天直撃@オタ関連専用 (@odoroku_s) 2018年9月2日
でも凄く小学生っぽい反応というかいじめ方というか
主人公も割とアレだけど(ただ主人公はそれなりに良心とか致し方ない感がある)小学生の同級と先生がマジで全員クズ #聲の形
この漫画って一人一人の人間性がしっかりしててみんなクズなところが良いところ(?)
— ⋆ 네무 (ねむ) (@h__c_) 2018年9月2日
#聲の形
全員クズやん!#聲の形 pic.twitter.com/smzLw0DsO9
— けんいち(゚∀゚) (@ken_ichi_) 2018年8月25日
この作品好きだけど登場人物の半分以上はクズってのがww
— MYB (@Mdsglls0) 2018年9月2日
特に川・・いや、何でもない。
永束だけがルックス含め癒し(笑)
#聲の形
「聲の形」見たんですが、同じ京アニが作った「けいおん」の時は、登場人物みんな悪意のかけらもない、善人だらけの優しい世界だったので油断してたら、ターゲットになった相手を、転校や自殺未遂にまで追いやるまでいじめるドクズ揃いで、日常系アニメに飼いならされた心の弱いオタクにはきつすぎる…
— ひきこうもり (@Hikikomori_) 2018年8月26日
観たことあるけど #聲の形 の再放送観てる…
— 真のキャプテンはアスピ (@azpi28_cfc) 2018年9月2日
良い話だけど登場人物がクズばっかりで憂鬱にもなるアニメだよな
聲の形、2回目見ようとは思えないほど登場人物みんなクズ
— さんちま (@ryotaengine) 2018年9月2日
聲の形の実況眺めてるとこいつはクズとかこの子は唯一許せるとか人によって許せる/許せないの基準が垣間見える感想が見れて面白い
— 加藤優美清春香菜 (@katoyuu) 2018年8月25日
ん?先生は学校の先生だぞ?
— インドアマスター@exe (@idm_exe) 2018年9月2日
24時間全員を観ていられる神じゃないんだけど?(笑)
1番クズはクラス全員だろ。
小さい時というが、善悪判断できない、そんな小さくはないだろ(笑)全員が全員。
つまりこれは今の日本人をdisってるアニメだよな(笑)人としてアレな的に(笑)合ってるけど。#聲の形
植野、原作では西宮に自分の今までの想いをぶつけるシーンあるし、まだちゃんと考えてんだって感じるけど川井は最初から最後までクズ。作者いわく「純度100%」。考えてないことが分かるからこそ絶対好きになれない#聲の形
— いそぎんちゃく (@isoiso_gingin) 2018年8月25日
聲の形で一番悪いのはかわいさん間違いない
— Q助(15) (@hayabusa3_3) 2018年9月2日
あいつはクズ
好きな人には申し訳ないが聲の形はストーリーとしては大衆受けしそうでみんな好きそうだなとは思うけど俺は登場人物の何人かがゴミクズ過ぎて見てて気持ちのいいものではないから好きか嫌いかで言ったら嫌いだよ
— 牧場 🇩🇰 (@Holsteincattle) 2018年9月2日