この相撲解説者ってなに?
— 淳スケ (@junsuke0517) 2018年4月5日
「市長挨拶の時間は相撲協会側は一息入れる時間」って言ったんだけど。は?巡業先の市長の挨拶は聞く必要なし??その時間にトイレ行っちゃう巡業部長とか、普通の感覚だとあり得ないんだけど。つまりはいつもこういう感覚なのね、相撲協会って。#とくダネ#大相撲巡業
舞鶴巡業のあの非常状態の中、春日野巡業部長はトイレに行っていたのではなく、入口付近見ていて、すっ飛んで駆け寄るわけではなく、ポケットに手を突っ込んで傍観していた。巡業部長としての責任は? 「何かあったらすぐに報告するように」と自分自身が言っておきながら。責任は?
— にゃお すぎ (@niziirowan) 2018年4月8日
#とくダネ
巡業開催地の舞鶴市長が挨拶をしている時にトイレに行く?随分失礼な巡業部長と思ったら、トイレも着替えも嘘で担架で運ばれる市長を見ている現場を写真に撮られている春日野巡業部長。八角と春日野が辞めなければ相撲協会は変わらない、不祥事は無くならない
— trill (@riroriropiopio) 2018年4月5日
舞鶴での現地動画や写真で相撲協会の嘘がバレまくる
— nattou (@nattou_oomori) 2018年4月6日
今度は春日野親方(巡業部長)が、救命活動をスルーしてた事が見つかる
トイレ行ってて気がつかなかったとか大嘘じゃないか
相撲協会は責任持って、廃業させてくれないかな pic.twitter.com/yZWY08bWVL
#とくダネ
— 草島義広 (@cherry0430) 2018年4月6日
もう一つ気になったのが市長の挨拶中にその場に居なかった巡業部長に対して「一息つくタイミングなんですよ」と。失礼を承知で言わせてもらいます。バカだろ。どこの世界に「来てくれてありがとう。来てもらえてよかったね」と述べてる時に離席する管理者がいるんですか!#相撲協会
日本相撲協会の舞鶴巡業での「女性の方は土俵から降りて下さい」アナウンス。春日野巡業部長はその時トイレに行っていてその場にいなかったとのことの弁。巡業興行でお世話になっている土地の市長が挨拶している最中に、協会を代表する責任者がトイレに立っていたとは非常識極まりない行為ではないか。
— 佐藤静雄 元自民党代議士 (@kuromotikibi) 2018年4月5日
舞鶴巡業での不始末
— もの申す。 (@heimin_no_iken) 2018年4月8日
・市長の挨拶時はトイレで不適切アナウンスは聞こえなかった
・不適切アナウンスは若手行司の単独行動
実は土俵を見てた姿を観客に撮影されバレる
・トイレに行き土俵で倒れてた市長をポケットに手を入れて見守ってた。何か?
・アナウンスは聞いてない(まだ言い張る)