「食材を捨ててしまうのはもったいない」という気持ちは、もちろん大切なんだけど、あの牛肉の社長のように「プロとして、売るレベルのもの以外はむやみに外部にあげられない」というポリシーも、安全と品質を維持する上ではまた大切なんだよねぇ。#鉄腕DASH
— 茉莉花べにこ (@beniko71) 2018年4月8日
#鉄腕dash
— 月夢(●´ω`●)ゞ (@ut5723a) 2018年4月8日
社長のポリシー「捨てるような肉は他人に上げない」
0円食堂の企画ぶち壊しだけど
それはそれでかっこいいいと思う
社長が男前過ぎる。ポリシーは大事だよね。#鉄腕DASH pic.twitter.com/2SqKF0tfCT
— ゆたか (@yutaka0626) 2018年4月8日
0円食堂の社長の「捨てるようなものはあげられない」のポリシーは、かっこいいなぁ#鉄腕DASH
— Maki (@okaka_masu007) 2018年4月8日
「捨てる肉を人にあげるわけにはいかない」と断る社長。ロケに真面目な照英。どちらも良い(°▽°) #鉄腕DASH
— ケロンパ (@kero_5828) 2018年4月8日
・社長のポリシー
— 不惑(まどわず)@今日も歩いて帰ろう (@The_Shigepon) 2018年4月8日
・社長に怒られる
・市場が閉まっている
・長瀬くんだー!
これが0円食堂 #鉄腕DASH
関連記事:【鉄腕DASH】0円食堂恒例の「長瀬の三角巾ぺろーん」が気になる
・社長のポリシー
— 不惑(まどわず)@今日も歩いて帰ろう (@The_Shigepon) 2018年4月8日
・社長に怒られる
・市場が閉まっている
・長瀬くんだー!
これが0円食堂 #鉄腕DASH
関連記事:【鉄腕DASH】長瀬智也のワカメの振りかけ方がSalt Bae(塩の恋人)っぽい
ミートショップの社長さん「捨てるような商品人にあげれねー」
— ymasax (@ymasax) 2018年4月8日
そう捨てちゃう商品を料理するから頂戴っていうのは
ちょっと失礼だよね?ってずっと思ってはいる。
番組の趣旨なのでしかはないと思うけどさ。#ntv#鉄腕DASH #TOKIO
てか「農家の食材おいしく料理します」で充分だと思う。
関連記事:ゴムに捕らわれた城島が面白い【鉄腕DASH&イッテQ 】感想
さっきの社長さん、企画をしっかりと把握しているからこそのきっぱりとした断り方で、むしろすがすがしいくらいだった。
— 志保 (@shiho_2011) 2018年4月8日
ぐだぐだやりとりしたあとで結局断らざるを得ない結果になる方って見ていて申し訳なるけどそういうのがなくて気持ちいいね。#鉄腕DASH