リコピンの漫画村回、ギャグ漫画の体裁を成してなかったのが1番キツかった
— タイツマン (@TAICHUMAN) 2018年3月30日
ジャンプのリコピンのが今度はラスト、完全に漫画村とかの違法アップロードサイトの問題点出してたな。
— カルウィス (@kalwis0409) 2018年2月6日
リコピン漫画村回さすが大石先生!!!に対する漫画村批判持ち上げるために無断転載するオタク!!??の流れを見て(でも大石先生もネットで拾った画像とかツイートで使うしな…)となってしまった回
— 三週間後… (@no_work_no) 2018年3月30日
WJ10号のリコピンで漫画村のネタと、最後にいつもジャンプを買ってくれてありがとう!ってあって読んでてよかったって思った
— とらしー (@MOTHER1_) 2018年3月24日
関連記事:「トマトイプーのリコピン」で「こぐまのケーキ屋さん」パロディでヤバイwww
管理人は銭のために全部振り切ってるのでさておき、漫画村はクソだから使うな~みたいな内容の商業漫画(数週前のジャンプのリコピンとか)を実際に漫画村で読んでる人ってどういう気持ちだったのかは気になる
— エス (@neonightlife) 2018年3月6日
漫画村というのはツイッターで知ったけどもちろん見ない。マンガが売れなくなったら困るし良い作品も生まれなくなるし人の作品勝手に晒して悪どいやつが儲けるの納得いかん。ストップ漫画村!
— ぐちこ (@guchimaruko) 2018年2月19日
先週だったかトマトイプーの大石浩二先生も題材にしてた!そして今週号のリコピンもめちゃおもろかった!
リコピン、漫画村とかの違法サイトのこと取り上げたのか。漫画として面白いとかどうかじゃなくてウンチクや時事ネタを紹介する巻末コーナー的な扱いとして見れば普通にいいんではないかと思えてきた…単行本の売上どうなるんやろ。
— わかめ (@dj_qno) 2018年2月7日
こないのリコピンの漫画村啓蒙ネタ正直それ本誌に載せちゃう判断どうなん…て思ったのだけど、この件に関しては犯罪であるというよりそんだけ出版社とかが利益を得られるはずの道を取りこぼしてるって認識が強いのであれは犯罪で漫画家を殺すから使わないでね〜てやるの怠慢では…(編集部が)
— MRSK (@KiKrncca) 2018年2月12日
今週のジャンプでリコピンが漫画村に触れてたけどやっぱ時事ネタ漫画は面白いな
— ヴィウス(viws)@RITZ (@viws) 2018年2月7日
【トマトイプーのリコピン】
— recyclebin5385 (@recyclebin5385) 2018年2月6日
「漫画じゃなく漫画を批判することを楽しんでるんでしょ?」…(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
最後に漫画村に対して豪速球ストレート投げつけてて草w あえてこの漫画で言うことかという気もするが、アレには一片の擁護の余地もない。#wj10