濱田祐太郎さん正直言って
— ayaka asano (@ayakachan1022) 2018年3月6日
ただの自虐ネタだし、面白くない。
審査員変えた方がいいんじゃ…
今回も私的にはマツモトクラブだった。
R-1ぐらんぷりの優勝した濱田祐太郎さん?ネタ面白くない。視覚障害でも頑張ってるってところとか、ポジティブだからみんなが同情で票を入れたんやないかなー?って思った。今年のR-1でクスっと笑えたのはおいでやす小田さんくらい。
— *ૢ୨୧°めろリ908ෆ⃛ᕱ⑅ᕱ♡ɞ (@melomelo908m143) 2018年3月7日
濱田祐太郎、そんなに面白かったかな?
— KaNa (@isikawaik) 2018年3月7日
フツーに他の人で爆笑したけどな。
それなのに文枝さんとか全票入れるし、「同情?」ってなるわけ
あと紺野ぶるまは本当に面白くなかった。
濱田祐太郎のネタは「盲目あるある」私は盲目じゃないので
— ひーちゃんはちょっと足りない (@Hiiichankenpa) 2018年3月7日
「あるある〜www」ってならなかったから面白くなかった。
それだけなのに、「面白いと思えない感性の人はかわいそう、差別的だ」と言う人が多い。面白いと思わないのに面白いと言わなきゃいけない社会こそ差別的なのではないか#濱田祐太郎
関連記事:ゆりやんレトリィバァって面白くない?感想【R-1ぐらんぷり】
なんだろ、濱田祐太郎はそんなには面白くなかったかなあ。というか決勝、他の2人がそれより面白くはなかったから、という感想。#R1ぐらんぷり#濱田祐太郎
— プライ・オプリーズ (@plyopulys) 2018年3月6日
関連記事:濱田祐太郎「さん」付けで芸人として違和感?感想【R-1ぐらんぷり】
濱田祐太郎全く面白くなかったけど、確かにゆりやんレトリィバァよりは良かったね。
— とうあてんめい (@tenmei10859) 2018年3月6日
乙武さんしかり、障碍者の自虐ネタはシンプルに面白くないからすきじゃなかった。NHKの障碍者のお笑い番組とか、偽善の心を持ってないと笑えない。差別を無くす、壁を無くす、とかいって結局は同じ土俵に立てていない。でも昨日の濱田祐太郎は、それを理解した上でやっていたような気がした。
— みかんちゃん (@mikanchan_007) 2018年3月6日
関連記事:濱田祐太郎の優勝は同情票じゃなく面白いから?皆の感想【R-1グランプリ】
濱田祐太郎、申し訳ないが面白くない。視覚障害というハンデと話題作りで点数を入れてるんだろうか。結局R-1もよしもとですよ。
— 地獄のセールスレディ (@r_n_k_usagichan) 2018年3月6日
関連記事:おぐ(ロビンフット)のネタは面白いけどオチが面白くない?感想【R-1ぐらんぷり】
— もんくぶーぶー (@monkubooboo46) 2018年3月6日