そうなんですよね。西郷どん、つまらないわけでも面白いわけでもないっていう…掴むべき場所が見当たらない(※個人の感想です)今のところ、キャストの力と鹿児島ロケの画面の美しさ、音楽の良さで日曜夜8時にNHKに合わせるのに抵抗ないって程度。
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年2月18日
『西郷どん』毎週見てるんだけど、まだ10話も行ってない段階でいうのもなんなんだけど、今の時点で行ってしまうと「正直微妙」な感じ…。
— 奈枕 (@na_guanciale) 2018年2月18日
1話は勢いも動きもあって面白いなと思ったけど、2話以降はつまらないとかではなくて、何というか、「支離滅裂」感。
内政面ばかりで戦争が起きない戦国時代宜しく西郷は未だに表舞台に顔を出してないからかつまらないと感じる人も多い。斉彬のお庭番になって始めて西郷どんは始まる。今は西郷が表舞台に立つ為の舞台稽古中であり、西郷どんの物語は未だプロローグなんだと俺は思ってる。#西郷どん
— 福者サウロ (@Ioannes_DQX) 2018年2月18日
補足すると西郷どんがつまらない理由は糸の年齢や家の距離の近さ、斉彬の帰国の時期等々の設定自体の問題じゃないだろうって話
— Minagawagbf (@minagawagbf) 2018年2月18日
西郷どんはフィクション多過ぎてつまらない。チープな恋愛ドラマになってごわす。
— 無辜の民 (@mineoka34) 2018年2月11日
地元民だけど辛くなってきた
— らみぱす (@ZxaDFt2U52HJNh5) 2018年2月11日
直虎と比べてどうとか言う話ではなく単純に脚本がつまらないんだと思うもう無理かも #西郷どん
西郷どんは軸のないブレブレの大河ドラマなんだよね。
— ゆうゆう (@yuu7yuu) 2018年2月11日
何処に焦点を絞ればいいのか、毎回わからない話ばかりでつまらない。
男にも女にもモテる人物として押すにしても吉之助に人間として魅力的なものは未だになくてしんどい。
私なら好きになんてならない。#西郷どん
始めの方つまらないのは大河ドラマあるあるだから我慢して見てるけど、西郷どん面白くなるかな〜笑
— ぴの (@piyo_L85) 2018年2月11日
ご当地の方の期待や愛も解るが、詰まらなくてもSNSでつまらないといわないで、という願いは、今までつまらないと初期に言われ、やがて誰も話題にしなくなった大河がどれだけあったかみたいな奴で、西郷どんもここが違和感、ここがおかしいとつっこまれてるうちが花というか
— はにい春東2に30a (@repipuhoney) 2018年2月11日