大好きな番組が。「おじゃMAP!!」も終了し、不自然と思わせるような流れ。先日、公正取引委員会の有識者会議で移籍制限等について独占禁止法違反の恐れがあると報道があったが、移籍後の圧力(や忖度)についても、厳しくしなければ。公平な活動機会を奪ってはならない。https://t.co/Tr4ksOvzwe
— レイ法律事務所代表弁護士佐藤大和 (@yamato_lawyer) 2018年1月27日
いっそのこと『前の事務所が取ってきた契約なので終了します。』と言ってくれた方がいいのでは?『圧力ではなく芸能界とはそういう契約社会です』と。『個人は関係ありません。スタッフの思いも関係ありません。ファンの思いも関係ありません。』 と。はっきりと。 #ぷっすま #おじゃMAP
— SaiSai (@happytrain_sai) 2018年1月26日
ジャニーズ事務所って、やり方があからさま過ぎるなぁ。ここまで来たら大人のイジメを世間に見せてるみたいやん。情けない。こんなやり方を見て、SMAPって自分たちでは、どうしようもでけへんかったんやろうなぁと思った。
— ズンちゃん (@1126LOVEYUKO) 2018年1月26日
#ぷっすま #SMAP
#ぷっすま#おじゃMAP#スマステ#新しい地図#SMAP
— ゆみ (@8LbA4hVxMUg6xnl) 2018年1月26日
事務所を止めれば、
レギュラー番組が終わる。
この見せしめが、芸能人の自由な移籍や所属の変更を余計に妨げる。
SMAPでもこうなるのか?ってなったら、誰も移籍も声を上げることすらできない、まさに、ヤクザの世界。
最低な考え方。
昨日指摘した、芸能界によどむ空気は #ぷっすま 終了にも反映されているように思います。事務所を離れたタレントや、ライバルと考えるタレントへの風当たりの強さは勿論のこと、その事務所の異様な姿勢を止めようとしないメディア、そして圧力や干す/干される話に慣れ過ぎた市井…誰もが当事者なのです https://t.co/jQ8RyWYaax
— Kei / BreastKonaka (@Kei_radio) 2018年1月27日
「ぷっ」すま。「0になると思っていた」香取君のこの言葉。事態は甘くないことは今朝改めて分かった。圧力、忖度、誤魔化し。新聞や週刊誌を使った旧式なやり方。それでも屈せず笑顔で前に向かって進む彼らを応援していくと改めて気合を入れ直す。今こそNAKAMAの力が必要だ。
— マイク中牧 (@kansaismap) 2018年1月26日
私はSMAPのファンだったわけじゃないけど、事務所を辞めてがんばっている3人にはすごく好感を持っている。草彅剛の久しぶりのドラマ公開日にジャニーズ御用メディアからぷっすま終了の報道とか、こんな時代錯誤でわかりやすい嫌がらせってある?日本の芸能界おかしいわ。
— mmmky (@mmmkyv) 2018年1月27日
[ad#huto-2]
朝からブルーだ(;_;)#ぷっすま 終了…って…#SMAP 興味ゼロな旦那が
— S☆S (@rinomahina) 2018年1月26日
ネットニュース見て呟いた…
「 #ジャニーズ事務所 怖いな…世の中、長いものには巻かれろって事か…集団イジメだな…子供に何も言えねぇ…」って。#中居正広#木村拓哉#稲垣吾郎#草彅剛 #香取慎吾#新しい地図
・中居くんがキャスターのOP期間中に解散発表
— つよゆづひろ (@Imomuramoko1) 2018年1月27日
・8/18中居くんの誕生日に解散葉書着
・12/8吾郎ちゃんに誕生日にスマスマ最後の歌収録
・1/13解散騒動期日指定の返金封書
・1/31慎吾ちゃんの誕生日にSMAPの公式HP閉鎖
・1/1におじゃMAP終了記事
・1/27草彅くんドラマ放送に ぷっすま終了記事
意図的露骨
前事務所の直接的な圧力じゃなく、テレビ局上層部が自主的に忖度して番組終了を決めているなら、世論とズレてる。
— リラえもん⭐️🗼💚 (@gamedaemon1) 2018年1月27日
今、3人の番組を続けるほうが世間を味方につけるチャンスなのに。全然時代を読めてない。
なるほどね。だから地上波はクソつまんないのか。#ぷっすま #おじゃMAP #スマステ
「『卒業』というかたちで20年目に幕引き」って何?意味がわからない。
— あんず (@tomoka4024) 2018年1月26日
番組を出演者が卒業する話はあるけど、番組そのものが卒業って。
無理があるでしょ。
視聴率を言い訳にできないからって無理矢理すぎる。
現場スタッフや視聴者の声に耳を傾けず圧力に屈したんですね。残念です。#ぷっすま