自分たちのブロックの一位通過した
— towana (@ktytk2000) 2017年12月10日
名古屋調理が1位で嬉しかったなぁ
負けたのは悔しかったけど
町調入って本当に良かった☺️
スイーツ甲子園関東大会まで出れて
幸せだったな〜
最初の1秒くらい私のドアップ
恥ずかしいやつ〜
みんな見た?笑 https://t.co/PU595AjM2M
優勝したチーム同じブロックだったから食べたんだよね〜
— ス ズ ホ (@szh_hrswtig) 2017年12月10日
見た目も味も他と全然違って
独特でとても大人な味だった
今考えると一番だったな
本当におめでとうございます ✨#スイーツ甲子園
スイーツ甲子園っていう番組さっき見たんだけど、どうしても腑に落ちないのが、
— Azusa❁❁ (@azusa_1206) 2017年12月10日
なんで優勝してすぐその学校とローソンのコラボ商品発売するって告知してるん??
事前に優勝決まってたのかな?笑
それとも優勝しなくてもコラボする予定だったとか?
さっきTVでスイーツ甲子園っていうのをやってた。製菓を学んでる高校生がチームになって、頂点を目指すの。毎日すごく努力してて、お菓子に真剣に挑んでた。審査員の人達もマイナスのことを言わないのね。その子達の前にこれから広がる未来が見えて、若さの持つ可能性を感じる、良い番組でした。
— すずめ (@suzume10hato) 2017年12月10日
スイーツ甲子園の録画消化中のはるさんの一言
— くまぁん@ジャンプフェスタ・アシリパ (@pico8_kuma) 2017年12月10日
「優勝賞品フランス行きじゃなくてパリだったよ!」
とりあえず
「そのセリフをそのままパパに言っていで」
と返してみたところ話を聞いたパパ・カヤマンが
「日本じゃなくて東京みたいな感じ?」
と助け船出してた。
貝印スイーツ甲子園のケーキめっちゃ美味しそう。名古屋の抹茶クリスマスケーキ好きーー
— ひなのムニエル (@EVa9ksP5ytBVsJ7) 2017年12月10日
スイーツ甲子園のまねきケチャちゃんがどうなったか気になる
— スイミー (@nijiosakana) 2017年12月10日
なにげなしにチャンネルあわせただけだったけど
— ふぶき (@hyperfubuki) 2017年12月10日
作る過程とか考えとか技術とかすごく面白かったし感心しました
若いっていいな……
ローソンのロールケーキ発売になったら買いに行きます#スイーツ甲子園
どのケーキも美味しそうだったけど
— 笙 (@ebosikariginu) 2017年12月10日
優勝(名古屋)と特別賞(育成)のケーキはこのまんま売り出してくれたら買います
マジで食べたいです
名古屋のスパイスなんか書き留めてしまったよ
クッキーかパウンドケーキかに少しアレンジ加えて使ってみようかと思ってる#スイーツ甲子園
貝印スイーツ甲子園が好きで絶対見ちゃう。今年はトラブル少なめ?飴細工とか薄いチョコとか最終工程はいつもハラハラするし細かい作業苦手だから見てるだけで発狂しそうになるwいつに増しておいしそうなケーキばかりで、でも優勝校はやっぱりな、て感じ。ひとつだけ目立ってたもん
— とり@色々失格 (@nightbird54) 2017年12月10日