本日未明より、Zaimおよび他社製のいくつかのアプリにおいて、iPhone, iPadの通知がオンになっていると、10数秒ごとに端末がスリープしてしまう現象を確認しています。原因は調査中でますが、設定アプリ>通知から通知をオフにすると解消します。調査や対策に進展があり次第、こちらに共有いたします
— 家計簿 Zaim(公式) (@zaimjp) 2017年12月1日
12月2日のiPhone再起動ループ不具合の原因アプリ、対処法・解決方法まとめ(au WALLETや家計簿Zaimなども)https://t.co/OErvowTCKl pic.twitter.com/LafUSdln41
— スマホ口コミ速報 (@sumahokuchikomi) 2017年12月1日
ちなみにiPhone強制再起動の対処法は欅坂と乃木坂46アプリの通知オフか家計簿アプリZAIMの通知オフです。その後再起動してください。
— 毛煮嵐 (@Mmp6Mm) 2017年12月1日
私の原因はザイムでした。
昨日の夜から突然30秒ごとにiPhoneが落ちてぐるぐる→ロック画面ってのを繰り返してたんだけど、調べたらiOSの不具合!
— hiro441 (@hiro441) 2017年12月1日
Zaimが怪しいという事で通知切ったら本当に直った!!! pic.twitter.com/st9ZnKkBoH
iPhoneが1分おき?ぐらいに落ちるから、調べまくって色々試したところ…
— みほ (@air_Sky0429) 2017年12月1日
家計簿アプリZaimが原因だった!
通知オフにして再起動すれば直った〜
そういえば朝から父親が、アイフォーンが再起動続けて困ってると言われ、ネットを調べたところ多発してるらしく、
— ei ta (@aonetana) 2017年12月1日
いくつか原因アプリが挙げられていましたが、とりあえずアプリの通知をオフにするとなおるらしいです。うちの父の場合はZaimでした。
お困りの方がいましたら試してみてください。。。
とりあえず回復したっぽい。
— ねくらこ (@craco39) 2017年12月1日
あーーー焦った
事象はiPhone ios11で広く発生してるらしい。色々調べてたらまとめてくれてる方がいて、乃木坂のゲームアプリとzaimが怪しいと書かれていたので、なんらかのアプリが引き金になるみたい。
私の場合は、zaimと育児ノートの通知をオフにしたら直りました。
嫁さんのiPhoneがあらゆるアプリ起動後にすぐ落ちる現象が起きて起こされて、調べてみると多くのユーザーで今日の0時以降同様の現象が発生してる模様
— 秒速1.7メートルで移動する点C (@cocotte_mc33) 2017年12月1日
リアルタイム検索上位に上がってた話ではiOSの不具合というよりも家計簿ソフトのzaimが被疑(!)だとか。
iPhoneが繰り返し再起動してしまうバグ、Zaimの家計簿アプリの通知オフで解決する可能性が高いよ、といくらツイッターで言われても、PCを開ける立場ならともかく、そもそもiPhoneしか持っていなければ再起動祭りでネットを見るどころではないという……?
— 大沢愛 (@ai_oosawa) 2017年12月1日
ばかばかしいくらいの盲点
iPhoneの連続再起動から抜けれた。解決手段は。
— Toshi@vape..。oஇ (@Toshi_m9l0v0lo) 2017年12月1日
①日付けの自動設定を解除して、12/1に設定(時間稼ぎ)
②ググりまくったらZAIMがコンフリクトしてるっぽいのでuninstall
③日付けの自動設定を復旧
④なおった←いまここ#iPhone落ちる #iPhone
「Zaim」アプリ無効にしたら治った#iPhone落ちる #iPhone治し方 pic.twitter.com/7D6d3XOSTo
— 50歩ニッポ (@acthirox) 2017年12月1日
iPhoneが勝手に再起動頻発する人は下記アプリの通知をOFFにして再起動すると直るみたい
— lessthanpanda (@lessthanpanda) 2017年12月1日
・家計簿Zaim
・欅のキセキ (ケヤキセ)
・乃木坂46リズムフェスティバル (乃木フェス)
・au Wi-Fiセキュリティ
・Alarmed ~ Reminders + Timers
・ソリティア