南郷丘公園は5個ポケストップがあり、ジムなし。
— モコにゃん@2525 (@mokonyan_2525) 2016年8月5日
金谷公園は6個にジム2個。
南郷丘公園は徒歩で3,4分で全て歩き回れるけど、金谷公園は早歩きレベルでようやく5分に6個回れるくらいかなり距離がありきつい。
体力がないと長続きしないかも。
関連記事:【ポケモンGO】北海道・札幌のミニリュウ出現スポットまとめ8月
札幌のポケストップ集中している場所メモ
— ポポロ堅@驚異の凡才 (@POPORO_KH) 2016年8月7日
・札幌駅周辺広域
・大通公園
・白い恋人パーク
・農試公園
・中央卸売市場前の環状通
以上私が行ったところのみ。
情報提供お待ちしています。
鴨鴨川、中島公園は近々行く予定。
関連記事:ポケモンGOレア度早見表一覧・日本版!最新版(変更追加)
円山動物園にはポケストップが4つもあるぞ!
— エディ (@IRO8_2HOHETO) 2016年7月22日
豊平公園は素敵。ポケストップ沢山あるし、ジムも近い。ジム二つがすぐ間近にあるので二つとって即20コインゲットできるし、いい。
— ろ.ぷ.と. (@lopt_trickstar) 2016年8月14日
関連記事:【ポケモンGO】おこうを無限に使う裏技が!実は効果なし?BANは?
鴨々川凄かった。ポケストップ密集地で全部にモジュールぶっささってるからポケモン乱獲できる。あと人めっちゃいる。
— 黒子砂糖味 (@kurokosatomi) 2016年8月7日
関連記事:車でポケモン孵化?扇風機など孵化効率化の裏技アイデア【ポケモンGO】
琴似神社〜地下鉄琴似駅のほぼ直線の往復で4つ+3つポケストップあるので往復マラソンおすすめ
— いたち☆ (@itachistar) 2016年7月22日
ちなみに通り道にハローワークもあるのでその気になったら行きましょう
札幌ドームのピッチが普段置かれてあるエリアの外周歩道、ポケストップが四カ所あって一周10分くらいだからボール補給にはなかなか良かった。
— MATTA (@ohtohtree) 2016年8月7日
関連記事:ポケモンGO札幌市鴨鴨川のレア出現一覧!ラプラス・ハクリューも?8月
函館駅周辺ポケストップだらけじゃん笑笑
— かずしげ (@kazu_13123) 2016年7月29日
関連記事:最新ポケモンGOレアポケモンの巣:北日本
苫小牧の文化公園はポケストップ
— にゃんごろ (@kyoka_2700) 2016年8月2日
ハンパないね
一周回ってる間に5分は経つから
ずっと歩いてればモンスターボール
大漁ゲットや
夜歩くのは怖いから昼間行くべし。