北海道のポケモントレーナーの諸君こんばん稚内!
— 北乃カムイ 北海道育成アイドル【公式】 (@kamuikitano) 2016年8月9日
なまらポケモントレーナーの北乃カムイだにゃ。
今日の有益情報は、ミニリュウは札幌鴨鴨川付近でも出るけど、発寒イオンに普通に居るにゃ😺#ポケモンGO #北海道 pic.twitter.com/Gdmoc0XN4X
関連記事:ポケモンGO札幌市鴨鴨川のレア出現一覧!ラプラス・ハクリューも?8月
北海道の小樽にラプラスとかミニリュウ沸いてるじゃん!
— イカ男 (@ikaotocom) 2016年8月19日
地元帰るときは小樽把握
小樽運河、体感だけどミニリュウは一時間に一匹出るか出ないか。同じペースでピカチュウゼニガメフシギダネも。中島公園〜鴨鴨川の広範囲をカバーするよりはコスパは良いかな。札幌から小樽行くコストは知らん。
— 箱野 (@mcz_minnasuki) 2016年8月23日
関連記事:ポケモンGOで逃げられない捕獲のコツ!ウルトラスパイラルトルネードスピン投法?
昨日初めてポケモンGO目的で鴨鴨川に行って人が集まる理由が解った(笑)
— クレイジュエリーUVレジン北海道札幌小柳 (@hittomiii) 2016年8月19日
田舎暮らしの自分では出逢えないポケモンがどんどん湧いてすんなり進化だしミニリュウのアメも着実ゲット✨
すぐ帰るつもりがつい2時間居座ってしまったwww pic.twitter.com/vQDaiOZk6E
関連記事:【ポケモンGO】おこうを無限に使う裏技が!実は効果なし?BANは?
札幌の鴨々川周辺。
— 北乃カムイ 北海道育成アイドル【公式】 (@kamuikitano) 2016年7月30日
明らかに#ポケモンGO のミニリュウの噂効果。
(だがわたしは知っている。正確には川ではにゃい。その近くにゃ…)
ミニリュウゲットだにゃ👍#北海道 #札幌 pic.twitter.com/OStuKikIgM
[ad#huto-2]
奥尻島沖でおこう使ったらゴース×2とミニリュウでてきた
— マルコメX@甲作戦完遂 (@marucomex_61) 2016年8月17日
関連記事:ポケモンGO青森スポット!八戸市蕪島はレアポケの巣?出現まとめ(8/20~)
函館ついたとたんミニリュウに遭遇した pic.twitter.com/KbBByOVilH
— ピア (@rpyioata507) 2016年8月14日
関連記事:ポケモンGO青森の合浦公園はレアポケの巣健在!種類多め?出現一覧(8/20~)
札幌偕楽園緑地付近にミニリュウきたー!#ポケモンGO
— Yujiro Wakayama (@WWyujiro) 2016年8月6日
関連記事:車でポケモン孵化?扇風機など孵化効率化の裏技アイデア【ポケモンGO】
とりあえず札幌で確定ミニリュウ湧きする場所を確認。偶数時間と奇数時間で湧きが出るからほぼ間違いない。ポケソースから湧く奴はまだ検証中だけども、南8西3のマークスイン、南8西1のアパホテル付近は出るから効率度外視するなら行くべし。効率厨はシラネ
— 3人目のユウキになったディンゴ (@dng397) 2016年8月6日
#ポケモン出現速報 #北海道
— ポケモンGO攻略センター (@pokegocenter) 2016年8月13日
札幌・中島公園付近に #ミニリュウ #パウワウ
※ポケモンは基本的に15分程度その場に滞在するようです。リアルタイムでツイートしていますので、ツイート時間を考慮して探してみてください #ポケモンGO pic.twitter.com/EX1L6PScTc
関連記事:ポケモンGOレア度早見表一覧・日本版!最新版(変更追加)
札幌鴨々川ミニリュウ捕獲コース
— .トラン (@scourge_soldier) 2016年8月13日
マークスINN札幌玄関前からtimesに向かう→道路を渡る→川沿いを中島公園側に歩く→鴨々食堂前に着いたら逆に歩く#ポケモンGO
関連記事:ポケモンGO北海道&札幌市周辺のポケモンの巣一覧!最新レアスポットまとめ
またミニリュウゲット
— ツダ@ツインテール札幌(ルージュラ) (@tuda_0251) 2016年8月11日
網走川ってもしかしてミニリュウ出やすいのか? pic.twitter.com/m97t09Ny50
関連記事:最新ポケモンGOレアポケモンの巣:東日本
JR札幌駅付近にいます。これって、ミニリュウの影じゃ…? pic.twitter.com/7XF4woSLy2
— R.S. (@r_s_a_p) 2016年8月7日
関連記事:最新ポケモンGOレアポケモンの巣:北日本
中島公園はいいな。プリンとミニリュウがいるから…
— フクク (@fukuku3) 2016年8月24日
今日のポケモンgo@札幌
— めろんぱんな (@pipipi_015) 2016年8月11日
大通公園パウワウ、メノクラゲ、ミニリュウ、カラカラ、モルフォン
発寒ベガスあたり?ヤドラン
宮の沢ちえりあ前ピクシー
宮の森ポニータ
今日は用事であちこち行って色々捕まえたけど場所覚えてるのこれだけ…
大通全然レアでなくなったように感じるのは私だけ?
今日の収穫その1
— おくの (@travelokuno) 2016年8月18日
捕獲した5体中2体はモジュール出現だけど明らかにミニリュウ出現のポケソースありますねこれ
ちなみに白石サイクリングロードの月寒川付近です pic.twitter.com/Y6dRsDkHLx
ちなみに調査はしてないけど石狩浜あそびーち周辺もビリリダマ、ピカチュウ、ミニリュウが1時間程度で3POPずつくらいあったので巣の可能性はあるかな。
— おむすびくま (@_bear_beer) 2016年8月21日
14時くらいから15時くらいまでの滞在。
ちなみに15時以降の前半はほとんど上記ポケモン沸き無し。
後半時間に偏りかな?
関連記事:ポケモンGOの巣8/23に変更後も不忍池のミニリュウの巣は健在?レア出現レポ
石狩付近の発寒川あたりにミニリュウ
— ぼの (@B_no_bn) 2016年8月6日
石狩図書館付近にルージュラいました pic.twitter.com/VfiadlPWy1