8/7更新
— オル会長/ポケGO最強メンバー募集 (@kazuyasuper) 2016年8月7日
大阪でアツいスポットTOP2👑
1位 天保山公園、海遊館周辺
レアポケモン多数出現。ラプラスやカメックス、ミニリュウや御三家も出ます。
2位 大仙公園
ガーディの巣で日中は人が沢山います。
他にもフシギダネやコイキング集めも重宝します。#ポケモンGO#大阪巣
関連記事:大阪ポケモンの巣!8/6も堺市大浜公園はピカチュウの巣説?レア出現レポ【ポケモンGO】
天保山公園と海遊館釣果!ゼニガメとマンキー一匹ずつは卵が孵ったやつ。天保山公園の方が水ポケが多かった気がする。海遊館前噴水は焚かれてるせいか色んなレアがぽこぽこ。ヒトカゲは観覧車下。ピッピは公園側。コダックと登山。 #ポケモンGO pic.twitter.com/VsximNZYzG
— さいばし (@4ture0_0) 2016年8月6日
海遊館噴水のカビゴン優勝☝️ pic.twitter.com/nvom2RjKEL
— あるぷしゅ@カーリィと甲子園で風船ドピュ (@arp_s) 2016年8月7日
関連記事:ポケモンGO大阪オススメスポットは扇町公園!レアポケモン報告レポート
やっぱり大阪でポケモンGOやるなら天保山と海遊館のゾーンかあ 色々見返して見ても先週自分が行った時とラインナップはあんまり変わってないっぽいね ラプラス含めてレア結構出そう
— モグの狂信者@迷ったら飛べは今年も健在 (@moggred) 2016年8月6日
関連記事:ポケモンGOレア度早見表一覧・日本版!最新版(変更追加)
朝7時前から天保山と海遊館でポケモン集めてきた。海遊館だからこそなのか、パウワウとロコンとサイホーン初捕獲♪ 磁石と球も1日で進化させられたほど集まった。
— よしもり (@piasadmg) 2016年8月7日
関連記事:ポケモンGOで逃げられない捕獲のコツ!ウルトラスパイラルトルネードスピン投法?
ビリリダマを海遊館で発見し即ゲット。 pic.twitter.com/wwf1a1LxuE
— MAKOCHAN@さや姉&まゆゆ推し (@Akihabara48SO) 2016年8月7日
関連記事:【ポケモンGO】おこうを無限に使う裏技が!実は効果なし?BANは?
海遊館いってきたー!!
— ちょる (@rei_tyoru) 2016年8月7日
ジンベイザメ以外にも、ゼニガメとかパウワウもいっぱいいたよ( *¯ ³¯*) pic.twitter.com/NzIqqesQHF
関連記事:車でポケモン孵化?扇風機など孵化効率化の裏技アイデア【ポケモンGO】
海遊館に海のポケモンたくさんいる pic.twitter.com/JcwiiyrWIT
— あいらぶ君 (@Non_love_DC) 2016年8月7日
関連記事:【ポケモンGO】ジムに置いたポケモンの名前は自分にしか見れない?みんなの反応
天保山公園、ここ10分弱でピッピ3体すわー pic.twitter.com/yu74P01qI1
— るっつ (@Ruts_nico) 2016年8月6日
関連記事;【ポケモンGO】ARモードって?オン・オフ切り替え方法!どっちにしたら良い?
海遊館前でピカチュウをゲットする俺と妹
— テレみ (@teremi_) 2016年8月7日
関連記事:【ポケモンGO】巣が変わる日付・曜日は?法則は図鑑ナンバー!151匹のNo.紹介
天保山公園かなりいいポケモンいるなぁ。
— らぽこ(関西マジ暑すぎ!!) (@rapoco) 2016年8月6日
観覧車にギャロップ、マーケットプレースにシードラの進化ポケモン捕獲できる。
また、コイル・ビリリダマ大量発生してるから進化させやすいな。
関連記事:ポケモンGOチームカラーは何色が人口多い?人気チームランキング
天保山公園でピカチュウゲット〜
— プリ (@pu220) 2016年8月6日