【ポケモンGO】ARモードって?オン・オフ切り替え方法!どっちにしたら良い?

ARモードのONとOFを変えるやり方紹介!そもそもARモードって何?on・ofのそれぞれのメリット・デメリットについて紹介します!

○ARモードとは
スマホのカメラ機能を使用して、現実世界にポケモンが登場したように見える機能です。現実世界にポケモンが現れたように見えるこのARモードは、切り替えることで電池消費を減らしたり、ポケモンが逃げにくくしたりできます。
関連記事:ポケモンGOで逃げられない捕獲のコツ!ウルトラスパイラルトルネードスピン投法?
関連記事:ポケモンGO歩きスマホで画面を見続けなくてもゲームプレイできる方法!

○ARモードon・of切り替え方法
ポケモンを発見してタップしたあとにこのような画面になります。
Pokemon-Go-Play-Tips-11 その右上にあるARボタンをタップすると通常モードからARモードに切り替わり、現実世界にポケモンがいるような画面になります。

で、どっちのモードでプレイしたらいいの?と思ってそれぞれのメリット・デメリットを紹介します。

○ARモードONのメリット・デメリット
メリット①ポケモンが現実世界にいるようで楽しい

メリット②ポケモンと記念写真が撮れる
下の写真はポケモンと写真を撮るとにかく明るい安村さん。

6d069b2f
26fbf508
引用元:http://lineblog.me/taketo_official/archives/4958312.html

定番の「てのりピカチュウ」もできますね!



デメリット①ポケモンが動くので捕まえづらい



○ARモードOFのメリット・デメリット
メリット①ポケモンにモンスターボールを当てやすくなる。



メリット②電池持ちが良くなる


デメリット①作業ゲーになるかも?



ざっと挙げたところARモードをオフにした方が実用的ではありますね。最初オンでポケモンGOの世界観を楽しんで、飽きたらオフにしてプレイしたら良いと思います。

関連記事:【ポケモンGO】ARモードが表示されない!ジャイロセンサ非搭載のスマホ機種は?

大事なジャニーズのグッズを手放す時は
このお店に任せてみて!↓↓↓



一度覗いてみる事をオススメします!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする