FamilyMartから新発売の前園真聖さんが監修したスイーツ「ふんわりティラミスボール」を買ってみました!そこでカロリーや価格紹介、食べてみた味の感想とみんなの口コミレビューを紹介します。スイーツ男子である前園真聖さん監修の味は?
<価格・カロリーなどの基本情報>
価格:232円(税込250円)
エネルギー:233kcal
発売日:5月31日
<前園真聖さんが監修したスイーツは4品!ターゲットは?>
今回前園真聖さんが監修したスイーツは、「まろやか珈琲ジュレ」、「ふんわりティラミスボール」、「白い珈琲シュー」、「大人の珈琲プリン」4品です。
その内の、「まろやか珈琲ジュレ」と、この「ふんわりティラミスボール」の2品は、5月31日から6月27日までの期間限定で、ファミリーマートから先行販売中です!
そして「白い珈琲シュー」、「大人の珈琲プリン」とこの「ふんわりティラミスボール」は、7月1日から7月31日まで一般販売として全国のスーパーなどで期間限定販売される予定です。
元サッカー日本代表である前園さんと言えば、年間約300個のプリンを食べ、雑誌やテレビでオススメスイーツ特集が度々組まれたりとスイーツ男子としても有名です。そんなスイーツ男子日本代表と言われている前園さんが、同世代である30~40代男性に向けて4品のスイーツを初監修しました!工場視察、商品名やパッケージの考案、材料の厳選、試作品の試食などにも携わり、全面
的なプロデュースを担当しています。その出来栄えは大人の男性にピッタリなスイーツに仕上がっているそうです。
<食べてみた感想>
食感は名前の通りふんわり。ティラミスだから緩いふんわりかと思ったら、結構しっかりしたふんわり感です。そして一口食べてみると、ティラミスの特徴であるクリームチーズの酸味やコクなどがあまりないあっさりした感じです。
上の層はドーム型のチーズペースト入りのカスタードムースが重ねられています。普通のティラミスとは違い、クリームチーズ単体ではないのであまりチーズの味が主張していないのかもしれません。ターゲットが30~40代男性だし、普段ティラミスを食べ慣れていない人にとっては酸味がなくクセが無い方が食べやすいから、という風に考慮されてるのかも?
その下のムースは、ミルク珈琲ムースで、程よい甘さの珈琲味が引き立っているムースで、ホイップクリームのまろやかな風味と調和していました。真ん中には珈琲シロップを染み込ませたチョコ味のスポンジが入っていて、しっとりしています。全体的に甘さ控えめでビターな味わいですね。クセがなさすぎて私的には物足りなかったかな~。でもコンセプト通りザ・大人の味って感じです!クセがなく苦すぎでもなく、前食べたローソンのチョココーヒーパフェグランデの苦さに比べると万人に好まれる味です。
普段ティラミスをわりと食べててティラミス特有のチーズ風味や甘いのが好きな人には向いてないかもしれません。ターゲットとなっている、普段甘いものをあまり食べない人におすすめです♪
<みんなの口コミ評判・レビュー>
【コンビニ巡り】ファミマの新作スイーツ、ふんわりティラミスボール。茶色系のスイーツ、なんか食べたくなる色でドキドキするのです。甘さ思ったより控え目ですが、それがまた美味しい。よく見るとパッケージにスイーツ男子、前園真聖監修と。 pic.twitter.com/0K4Q1ZHdPV
— ゆきけり (@yuki_keri) 2016年6月4日
今日のデザートは、前園真聖さん監修の「ふんわり ティラミスボール」。美味しく、いただきました! pic.twitter.com/4j70dWFJXX
— 寅三郎 (@ktora66ruby) 2016年6月2日
前園さん監修のティラミスボール
めっちゃ美味しかったです☺️☺️
毎日たべれる勢いです😋
また今日帰りに買って帰ります(*^^*) pic.twitter.com/dWjaGrJIWQ
— 《 ayana 》 (@iam____eda) 2016年6月8日
ティラミスボール大人の味がした(苦) pic.twitter.com/JVAumS3DgF
— おーちゃん。 (@sekaowa0329y) 2016年6月5日
ファミマのスイーツ
甘さが控えめ
スイーツ男子 前園真聖監修
ティラミスボール
これは美味しい😋🍴💕
ってか
前園さんって
スイーツ男子だったのね😅💦💦 pic.twitter.com/9iQY67LSwX
— はゆま (@pumira50) 2016年6月1日