3/26「満天☆青空レストラン」で垂水カンパチが登場!その販売元の垂水市漁業協同組合が提案する「カンパチの裏巻き寿司」の作り方を紹介します!
<裏巻き寿司って?>
海苔が内側で酢飯が外側という形の巻き寿司です。カルフォニアロールとしても外国人に親しまれています。
カンパチのフライと寿司飯が絶妙なハーモニー!
<カンパチの裏巻き寿司レシピ>
![]()
材料(4枚分)
・すしめし【1合分】
・焼きのり【2枚】
・レタス又は青じそ【2~3枚】
・カンパチのフライ【4本~6本】
・マヨネーズ【適量】
・アボガド【1/2ケ分】
・白ゴマ、黒ゴマ【適量】
作り方
(1)刺身用のカンパチを1cm角、長さ10cmに切りフライにする。
(2)巻きすの上に、のりより少し大きめに切ったクッキングペーパーを敷き、のりをのせ、すし飯の1/4量を広げる。
(3)端まで均等に広げたら、手早く裏返す。
(4)中央から少し手前にカンパチのフライを一列にのせ、マヨネーズをぬり、レタス、青じそをのせ、アボガドを手前から巻く。
(5)バットに、ゴマを広げ(4)のペーパーをはずし、ころころと回しながらゴマをたっぷりとつけ、適当な大きさに切り、好みでしょうゆを添える。
(引用元:http://www.tarumizugyokyou.com/)
<イタリアでも裏巻き寿司が人気!>
イタリアでは裏巻き寿司が人気です(^^) pic.twitter.com/F126fGcaxU
— MAYAS-イタリアワイン/食材 (@MAYAS_wine) 2016年3月21日
イタリアの日本食レストランでは、カルフォルニアロール、チキン南蛮ロール、エビフライロール、フィラデルフィアロール、トンカツロールなどが人気です!
神奈川・垂水かんぱち芋焼酎粕漬 「S-42306」【全国名産品 関東地方】 |