LAWSONのUchiCaféSWEETS (ウチカフェスイーツ)の定番「モンブラン」を買ってみました!モンブランの税込み価格やカロリーなどの基本情報と食べてみた味の感想、みんなの口コミ感想を紹介します。
[ad#co-1]
<価格とカロリー>
本体価格273円(税込295円)
240kcal
このモンブランは、パティシエに人気で多く使用されているフランスサバトン社という専門会社のマロンペーストを使ったスイーツです。
サバトン社とは
フランスの栗の名産地として名高いアルデッシュ地方で1世紀以上にも渡ってマロン製品を製造しているサバトン社。厳格な選別基準を設けて、一つ一つ丁寧に加工されています。長年守られてきたレシピに従って作られるマロンクリームやマロンペーストなどの製品は栗本来の味わいが深く、フランスのみならず世界中で高い評価を受けています。(引用元:http://www.nichifutsu.co.jp)
このモンブラン最大の特徴は、美味しさを3層の味に閉じ込めていることにあります!一番下の層はチョコでコーティングしたメレンゲ生地でその上に甘さ控えめのホイップクリーム、一番上が栗風味豊かでありながら優しい味わいのマロンクリームが絞ってあります。
<食べてみた感想>
栗の風味がすごいです。なめらかなマロンクリームとホイップで、甘すぎず栗の味わいが楽しめます。あとここびっくりしたんだけど底のチョコレートコーティングされたメレンゲがめっちゃくちゃ硬いです。カッチカチやぞ!!カッチカチやぞ!!ゾックゾクするやろbyメレンゲ
この硬いの意味は、噛めない硬さってわけじゃなくてザクザク食感って感じで全然問題ないんだけどローソン付属のスプーンが折れるんじゃないかってくらいのローソンのスプーンに優しくないスイーツになっています。ここが好き嫌い分かれるかもしれない。上の層のふわっふわ柔らかいのとギャップで驚きましたwでも私的にこのメレンゲは香ばしくてザクザク食感も良いアクセントなってて美味しいです。
<モンブランの口コミ>
LAWSONの モンブラン、下が スポンジじゃなくて ザクザクしたやつ!
おいしい!
— らむ@もぐ (@ramny00) 2016年4月19日
おやつタイム( ☆∀☆)
LAWSON モンブラン
マロンペーストと生クリーム
美味しい(*´∀`)
土台がマカロンなのが
ショック(;_q)
マカロンがあまり得意では
ないので残念です(T^T) pic.twitter.com/HGWMuZttPe
— 充 (@pan326s) 2016年4月11日
朝のオヤツ^_^ LAWSONのモンブラン。栗味しっかりのクリームの中に生クリーム、そして台の生地はモッチリとしてほんのりキャラメルの苦味。バランス絶妙で美味しい〜 *\(^o^)/* やるなLAWSON ^_^ pic.twitter.com/EgTFbW7bQz
— 中山正敏 (@nakayama_neo) 2016年1月25日
ローソンのモンブラン、普通のスポンジかと思ってたらメレンゲ生地が出てきてびっくりしてる。予想外過ぎた。サクサク。
— 栞 (@sorairosnap) 2016年4月28日
フランスサバトン社のマロンペーストを使った普通の本格スイーツかと思えば意外性も備えたこのモンブラン。一食の価値はあります!