東京湾では30年で7匹しか捕獲されてないレア蟹だそうです。リーダーと山口さんによってジャッキーと名付けられました!
<ノコギリガザミとは>
名前の由来は甲の縁にノコギリの歯のようなギザギザがついているからだとか。大きな蟹で、生息地はアフリカ東海岸・オーストラリア・ハワイ・日本などのインド太平洋の熱帯・亜熱帯域と広い範囲で生息。1kgの個体で5,000円程の高級品で、濃厚な味わいで味噌汁に入れたりが一般的です。地域によっては別名エガニとも呼ばれたりもします。
クルミを割るノコギリガザミがジャッキー・チェンみたいで、ワニの顎の力と一緒、ということで、この図式。正しいのか? #鉄腕DASH pic.twitter.com/fu6Ykfyv9M
— 馬場卓也@1・22ラジオ (@takuyaz) 2016, 1月 17
今鉄腕DASHで幻のカニ ノコギリガザミを見てすぐさま円盤生物ブラックドームを連想してた 似てるなーブラックドームに こいつ挟む力ものすごく強いから危険らしい(;・∀・)円盤生物レベルに近いなこの危険性は(笑) pic.twitter.com/SXm4sQaCn3
— ギロッシュ症候群 ブラック指令にハマり中 (@Yn128N) 2016, 1月 17
さっきからお父さんが「ノコギリガザミ食べようよ!!」って言ってるけど逃がしたからお父さんが「えーっ食べないの?絶対美味しいのにー」って凄い残念がってる #鉄腕DASH
— はづ(ひじ)き (@hazuki_konoha) 2016, 1月 17
ノコギリガザミ?すげーよ。向かってくるハサミみてると食いついてくる顔みたい。これに噛まれて無事だったスタッフさん運がよかったね#鉄腕DASH
— チェンコン (@CHENCON) 2016, 1月 17
東京湾内で30年間のうち7例しか見つかっていないノコギリガザミが見つかるとか、DASH海岸本当に凄いな #鉄腕DASH
— 乃木坂鯉太郎 (@fight_carp_nogi) 2016, 1月 17
祖父母宅で鉄腕DASHを見たら蟹が出た 母「うわでか何これ」 私「ガザミじゃん」 父「分かるの?」 私「形がガザミの仲間っぽい。あとガザミ美味いらしいよ」 そしたらノコギリガザミですた、当たってたぜ✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌
— 818▼1/31新宿炎カラトマト姐さん (@818yiy) 2016, 1月 17
@mepty1207 @Nagoming ノコギリガザミは浜名湖産のを食べた事ありますが、味が濃いですよね。
— SanpeiM (@SanpeiM) 2016年2月13日
台湾風の料理にしても美味しいんだろうなぁ。