宮崎市のクリスマスディナーおすすめ店☆

正社員・アルバイト・パート
どんな雇用形態でも一律低料金で退職可能!↓↓↓



↑↑↑クリックどうぞ

 

 

クリスマスに行くスポットは決めましたか?

やっぱりクリスマスならとびきり美味しいお店がいいですよね。

宮崎の方に評判のおすすめのお店を紹介します!特にディナーにおすすめです♪



人々に絶大な人気を誇る老舗洋食店!

「らんぷ亭」

1382195

40年以上続く伝統の味を受け継ぎながらも、新しい美味しさを探求し続ける料理にファンが多い洋食店です!JR日豊本線・宮崎駅より徒歩12分というアクセスもうれしいですね。先代から現在に引き継がれる『たらばがにのカニクリームコロッケ』は、ベシャメルソースの濃度を低くし、外はカリッと中はトロッとしたクリームの食感が楽しめると共に、濃厚なカニの味が口いっぱいに広がり絶品です!伝統を引き継ぐ料理の他にも、シェフこだわりの創作料理もあり、家族連れやカップル、接待など幅広い客層から人気を得ている定番の洋食屋です♪

クリスマスにぜひ大切な方と特別な料理を召し上がりませんか♪



TEL・予約 0985-25-8337

住所 宮崎県宮崎市中央通8-16 第2三輪ビル 中2F

交通手段 宮崎駅から1,100m

営業時間 ディナー 18:00~22:00

夜10時以降入店可、日曜営業

定休日 月曜日



素材にこだわり薪かまどで焼くピザが絶品!

「ステッサ (STESSA)」

c22a7d805ec866fddd59e7e6cbb09a04

生地にこだわり、食物繊維や鉄分が豊富な国産小麦・全粒粉を使ったナポリピッツァと、併設するプロデュースマーケットから届いた新鮮な野菜をたっぷり使った料理が楽しめます♪

ナポリピッツァは、本来生地を味わうもの。薪窯で焼くからここまで香ばしく、外はさっくり、中はもっちり仕上がります。さらに天然のマリンコラーゲン配合なので、カロリーオフしながらお肌にも嬉しいピッツァなので女性に人気のお店です♪生地の味をシンプルに味わうなら、まずはマルゲリータやマリナーラがおすすめです。原材料にもこだわり、トマトソースは契約農家さんのトマトを使った自家製ソース。オリーブオイルはオーガニック。チーズは本場イタリア産と宮崎産を使用しています。野菜そのものの味を楽しめるように調理している本格イタリアンは、人々を虜にする味です。



TEL・予約 0985-60-1085 平日11:30、土日祝11:00のオープンのお時間のみ予約可能

住所 宮崎県宮崎市吉村町天神前甲144-7

交通手段 宮崎神宮駅から1,495m

営業時間 [火~金] 11:30~14:30(L.O.14:00)

17:30~22:00(L.O21:00)

[土・日・祝日] 11:00~14:30(L.O.14:00)

17:30~22:00(L.O21:00)

ランチ営業、日曜営業

定休日 月曜日



技ありの職人が握る、極上のお鮨!

「一心鮨 光洋」

640x640_rect_36948308

出展:tabelog.com

世界TOP100レストランに選ばれたといわれるお店です。選ばれたのは九州では三軒だけだというのでかなりの実力店です!

宮崎で創業43年の老舗が掲げる「特別な時間」を堪能できる寿司屋です♪そのポリシーは「自然と一体化した調理」。野のもの・山のもの・海のもの、それぞれを自然由来の調和にこだわり、ネタは宮崎を中心に毎朝直送された旬の魚介を熟成。シャリは、天然塩に伝統野菜「黒皮かぼちゃ」の甘みがほのかに香り、口の中でほどけ極上のハーモニーを醸し出しています。店内は、純和風の落ち着ける空間で、カウンター越しの庭園をバックに、板前と差し向かって食事が楽しめるカウンター席のほか、掘りごたつやトイレが完備されたプライベートな個室もあるのでクリスマスデートにもおすすめです☆せっかくのクリスマス、贅沢な料理を召し上がって贅沢な時間を過ごしてみてはいかがですか♪



TEL・予約 0985-60-5005

住所 宮崎県宮崎市昭和町21

交通手段 宮崎駅東口から徒歩15分

宮崎駅から913m

営業時間  昼 11:00~14:00(LO 13:15)

夜 18:00~22:30(LO 20:30)

ランチ営業、日曜営業

定休日 水曜日 木曜日の昼(第1週の水曜日・木曜日は連休)

「辞めます!」と会社に言うのが怖い・・・
自分にもっと合う仕事があると思ってる・・・
雇用前に聞いた話と違いすぎてツライ・・・
そんなあなたにオススメ↓↓↓



こんな低価格で即日辞められるの?
会社や上司に連絡不要なんだ!
退職事例だけでもご確認下さい↑↑↑

 

そして転職ならコチラ↓↓↓


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする