コミュニティデイお疲れ様でした
— tosea78 (@tosea78) 2018年8月12日
仕事が繁忙期で歩く体力もなく仲間の車であちこち移動して貰い寝ながらオートキャッチしました
2日間で色違い5体最高評価のイーブイだけ残し他は個体値も見ずに博士へ
600近く狩って砂は25万位?稼いでたみたい
後日ゆっくり進化や厳選したいと思います pic.twitter.com/FZI5alcI9b
1時間くらいモジュール焚いてないとこ車で行ってきたけど、102匹取れてた
— かびゆう@ポケモンgo 黄TL40 (@teotesukatoru7) 2018年4月20日
オートキャッチすごい
1000キロ達成😎 車8割、歩き2割です🙈
— のあ (@anoa_h) 2018年6月13日
そして今日オートキャッチが届きました😊使ってみてやっぱりいいです👍 pic.twitter.com/8PPzS0Uj7Z
オートキャッチの性能を試したくて巣に来てみたけど巣での利用には適さない気がする。
— 野間ジロー@╰( ^o^)╮=͟͟͞͞🐸 ケロケロ (@nomajirooooo) 2018年1月28日
逃げられる確率が高くて思ったよりも取れない。
どちらかと言えば車で目的地に向かう途中に勝手に取ってくれる、ポケスポやジムを回してくれるなど。
狭いエリアにわんさか湧いてるなら話は別なのかもしれないね。
関連記事:ファイヤーのゴッドバードは強い?予想と感想【ポケモンGOのファイヤーデイ】
オートキャッチで車GOしてみた!
— ひでもん@ポケモンGO仙台 (@GO55248921) 2018年1月4日
GO➕よりいい感じ な所
捕獲率
押さなくていい(自動)
ポケスト ジム回収速い
スタイル(好みですが…)
味気ないところを除けは上位互換!
これからの相棒になりました❣️ pic.twitter.com/gam7GcQlCE