火垂るの墓の絵本でグロい絵があり、(負傷したお母さんなんだけど)小学生低学年の頃それがトラウマで。男子に給食の時間そのページを見せられて、給食を食べられなくなった過去があり。未だにちゃんと読んだことがない。
— MOMOMga (@MO2Mga) 2018年4月7日
火垂るの墓さ、小さい頃に絵本でお母さんが包帯巻かれてるのが怖くて、それから見れない
— 池田珠華 (@tamaka_i) 2018年4月6日
火垂るの墓は作品としては素晴らしいのはわかってるんだけど、小さい頃カラー絵本でばっちりお母ちゃんが血まみれ包帯ぐるぐるになってるのが載っててトラウマなんだ…そそて子供が報われないのはどんな離しでもつらい
— くらげ@ネクストスパコミ (@kuragenogero) 2018年4月6日
火垂るの墓はあかんて…。低学年の時小学校の図書室で大判のジブリ絵本が好きでたまたま借りたら包帯姿のお母さんにヒッとなり最後の駅での兄の姿にヒッとなり…。トラウマです。
— 饅頭は清算したい (@kanchi0w0) 2018年4月6日
火垂るの墓の絵本持ってた。お母さんが包帯でグルグルの所凄い怖かったし、小さい頃放送見てドロップ水真似したし、セリフも一杯覚えてる。火垂るの墓好きだから
— はにーはっち (@honey_hatch) 2018年4月6日
来週は火垂るの墓らしいけど昔絵本で読んでお母さんが空襲でアレなことになってるシーンがトラウマになってから1度も見てない
— ペン入5/28 θ2日目東1カ26a (@samoko1229) 2018年4月6日
関連記事:火垂るの墓のトラウマ「お母さん包帯ぐるぐる巻きシーン」は現在カット?
小さい頃、火垂るの墓のアニメ絵本がうちにあって、お母さんの遺体のカットがもう怖くて怖くてトラウマになって、親に頼んでその絵本を押し入れの天袋にしまってもらったなぁ…笑
— かをるん (@efd_k_xxx) 2018年4月6日
そうかと思えばぽんぽこは大好きで、風邪引いて学校休んだらぽんぽこのビデオ見ながらうとうとするのが好きだった!