「プロフェッショナル 仕事の流儀」観てる。ウメハラさんは僕が普段から言っている「好きなこと」の重要性について今一度考えるきっかけになった人で、すごく影響を受けてる。こういう人がこういう形でテレビに取り上げられるのが嬉しい。
— 歌広場 淳 (@junjunmjgirly) 2018年3月19日
ウメハラ氏のNHKの密着取材で4年半同棲してた彼女と別れて犬とほとんどの家電を持っていかれても「まぁどうとでもなります」と言いつつとりあえずトレモしてる姿は間違いなくプロゲーマーの鑑#プロフェッショナル仕事の流儀
— 下描き3/16の501 (@gowan501) 2018年3月19日
世界的プロゲーマー 梅原大吾(36)
— かせんとくん (@kasecamera) 2018年3月19日
国営放送で同棲していた彼女と別れたシーン流さないであげてwww#プロフェッショナル仕事の流儀 #ウメハラ pic.twitter.com/IGKUE4mqPo
#プロフェッショナル仕事の流儀 #nhk
— 正義の味方 (@follow_sougojap) 2018年3月19日
「ゲームでプロになるとか何考えてんだ」
という梅原さんの父
世間がプロ協議と認めてる将棋や囲碁だって
ボードゲームなんですが・・・
NHK「絶妙なタイミングのパンチを繰り出し、積極的な攻撃に出た。ウメハラらしい予想外の技だった」
— こいちろJAPAN (@koitiroJPN) 2018年3月19日
俺「ただのVリバやん」#プロフェッショナル
ウメハラ
— 島津抹茶 (@simadu_maccha) 2018年3月19日
「開発者も意図しない手法を探す」
「楽しませるのが目標、オリジナルの戦法を考える」
「目をうまく使わないと続かない。今日は切り上げ」
これもプロフェッショナルですわ…
NHK プロフェッショナル 仕事の流儀
— レバオン (@continental_777) 2018年3月19日
いまウメハラ(梅原大吾)が出演してるけど面白いなぁ。
如何に独自の戦略戦術を編み出していくか。
先日の獣道弐でニュートラル戦法を見たけど、スト5の速い展開の中でウメガイルのガード技術が凄すぎて鳥肌。
格ゲー界の神様や生ける伝説と呼ばれるのよく分かる。 pic.twitter.com/A2n3KZUMff
『プロフェッショナル 仕事の流儀』最高でした!こうした想いのもと、細かな調べものや試行錯誤を少しずつ積み重ねてウメハラさんらしいプレイが生まれているんですね。それを踏まえて対戦をもう一度見直すとグッとくるものがありそうです。
— eスポーツマガジン (@esports_byakuya) 2018年3月19日
プロフェッショナルでウメハラめっちゃ良い事言ってたのに、4年半付き合った彼女に振られて犬と家電が消えた部屋見たらこっちが悲しくなって名言忘れた
— きゃめろん (@kyameron000) 2018年3月19日