おぐ
— ぷぅかあ (@alpaka_kai) 2018年3月6日
君の名は
とりあえずハゲでつかみ
みんな映画観てるから説明不要な設定
でも設定を途中で切って舞台オチにするのは結構ありがちですこし残念
ポジティブさは好き
#R1ぐらんぷり
#R1ぐらんぷり
— 道産子わっか (@wakka_dosan) 2018年3月6日
いや、面白かったよ。
一番ネタにブレが無かった。
ゆりやんはあれだし、おぐはオチが。
濱田はその中で安定してたと思う。
しばらくは障がい者ネタで行くだろうけど、そこから離れたネタを見てみたい。
スキルはあるからいつかは出来るんじゃないかな?
関連記事:濱田祐太郎の優勝は同情票じゃなく面白いから?皆の感想【R-1グランプリ】
#R1ぐらんぷり
— Yuya (@otakunokagami08) 2018年3月6日
ゆりやんの枠とおぐの枠消して
濱田さん、マツモトクラブさん、
粗品さん入れてどうぞ。
てか毎回なんでCブロックのメンツは面白んだよ。おかしいだろw
おぐのネタがプロっぽくて好きだなー。2本目のつかみで一番笑った。回収っぷりも見事だった。#R1ぐらんぷり
— まつ (@matsu_ringo) 2018年3月6日
個人的にはおぐが一番。
— 大阪特許許可局 (@osakatokkyo) 2018年3月6日
予選と決勝で完成する2ネタは上手く計算されててあっぱれ。
このネタ以外はどうなのかっていうのはあるだろうけど。#R1ぐらんぷり
おぐは、お客さんに媚びたようなネタで引いてしまった。若い女性にはウケたかもしれないけれど、他の世代、特に、男は笑わないと思う。2本目の雑な終わり方も何だったのか。#R1ぐらんぷり
— ポツネン (@potsunenn) 2018年3月6日
関連記事:濱田祐太郎「さん」付けで芸人として違和感?感想【R-1ぐらんぷり】
#R1ぐらんぷり
— ⚡ロド (@Lodo_1027) 2018年3月6日
『おぐ』っていう芸人
めっちゃ面白いわー!
メッセージ性と中毒性の両立!
『君の名は』があそこまで
変わってしまうとはw
思い出しただけで
笑っちゃうわww
ウケ量と設定のバラシのカタルシス的には圧倒的におぐ
— イチロウ (@ichiro_wiz) 2018年3月6日
ただ1本目をフリにしたメタコントが審査員にはウケが悪そう、普通にウケていた濱田祐太郎に視聴者と審査員の忖度票が集まるのが容易に想像できる
流石にゆりやん優勝はないと思うが…#r1ぐらんぷり
関連記事:紺野ぶるま優しい!R1ぐらんぷり2018で濱田祐太郎に状況説明
おぐ、そう来たか!まさかの二本立てで伏線回収
— なべ@fromベリーテイルズ (@swallive) 2018年3月6日
これは評価伸びるだろうね#R1ぐらんぷり
おぐはオチが雑すぎた
— 🐼ほぅざわ🐼 (@dongurisu000) 2018年3月6日