千原ジュニアのはとバスツアーの話
— みーにゃ (@pUmfvQCzzq5AUwV) 2018年1月20日
写真付きってすごい(笑)#すべらない話
千原ジュニアのはとバス注意が細かすぎる話、世知辛いな〜みたいな空気にになってたけど、細かいクレーム的なネタがすべらない話として散々披露されてるこの番組で言う…??となった
— かみゅ (@kamyu6419) 2018年1月20日
すべらない話のジュニアが話したはとバスツアーの話
— キツネ村へ行ったジギ (@mekomekochatora) 2018年1月20日
笑えるけど笑えない話だな…
すべらない話で千原さんがはとバスツアーの話ししてるけど…
— ホタル (@HOTARU0207) 2018年1月20日
毎年参加してるけど、はとバスツアーメンバー印の為に付けるのはシールになってるし、安全ピンでないと思うけど…
しかも、注意事項そこまで長く説明してなかったし…#すべらない話
すべらない話見てたけどはとバスの話注意事項だけで埼玉に入ったっていう話に世知辛さを感じます……。
— あー@低浮上 (@readyvhawks) 2018年1月20日
はとバスツアーのリクライニングとかお客様への気遣いを求めるのは分かるけど、テーブルの穴のこととか、参加バッチの処分とか・・・なんでも説明しないといけない世の中って・・・。
— 「みなくあ」@Show me your Smile (@minakuagt2) 2018年1月20日
仕方ないかもしれないけど、この間乗ったJALの方が説明は少なかった。 #すべらない話
はとバスのクレーム対策すげーな#人志松本のすべらない話#すべらない話
— だぐらちゅ (@douglachu) 2018年1月20日
「はとバス」なのに注意事項が平和じゃない…。(;・ω・) #すべらない話
— ショッカー宮城【愚息・愚弟】 (@shockermiyagi1) 2018年1月20日
えー、はとバス何回も乗ってるけどこんなくどくど長いアナウンス今まで一回も無かったよ。実際ジュニアさん乗った時は本当にあったのかもしれんけど、盛り過ぎだわー無いわーって思いが先にたっちゃうわ。 #すべらない話
— 席上 (@Nonsomnia) 2018年1月20日
わたしがはとバス乗ったときはそんなこと言われなかったよ、wwww #すべらない話
— キツネ (@Kiiiiitsune) 2018年1月20日