オリラジ中田敦彦の『俺の持論』めちゃくちゃ面白かった〜!紙芝居芸やフリップ芸とは一線を画す「プレゼン芸」というジャンルを確立したあっちゃんかっこうぃー!
— Yuto (@erectic719) 2017年12月10日
#俺の持論
— けろぴょん (@hobby_culture) 2017年12月10日
謝罪をするときは言い訳をしないで早く謝れってことだよね。謝ってる時にでもって言われるとむかつくよね
俺の持論早くもネタ切れ感出てきた。同じ人が繰り返し出てくるしあんまり独特じゃない持論を展開するようになってきた。
— 眼鏡玉手箱 (@mega_tamabox) 2017年12月10日
俺の持論!
— ななみ (@nami_na_na) 2017年12月9日
今回は、あっちゃんだった。
芸人さんなのに、頭が良くてごもっともな事言ってた⭐
あっちゃん凄い☺#俺の持論#幸せになる法則
毎週恒例!『俺の持論』。今回は中田敦彦氏の謝罪の極意、4つの鉄則。をプレゼン‼️これを是非、睦月ライド氏に実行して欲しかった。特に4つの鉄則!中でも4つ目を果たして欲しかった。残念…..
— ラッシュ恭兵 (@rush_kyohei) 2017年12月9日
俺の持論っていう番組これまで見てきたテレビの中で1番心にくる#俺の持論
— ぼっちくん (@H3epXmtTXHsWxUF) 2017年12月9日
中田敦彦「絶対に失敗しない!謝罪の極意論」
— 融点0 (@youten0) 2017年12月9日
…要するに「言い訳するな」「自己弁護の機会は与えられない」を極論で言ってるだけだよね。それに刑法の刑罰論についても「応報論」しか言って無いんだよな…
#俺の持論 で話された<謝罪の極意論>ですが、去年の始め2016年の始めの頃のトークライブで話されたこと。
— 榎本登美枝 (@FEUrXO80nwElEyx) 2017年12月9日
全ての罰は復帰するためにある、ということも話されていたのです。
#中田敦彦 さんは批判されたりしたけれど、最後は"復帰する"こと。と結んでいることを理解していたのは、ファンだけ?
オリラジ中田の俺の持論、謝罪の極意論て興味あるテーマで見てたが、内容薄かった。残念
— layor (@layorkingdom) 2017年12月9日
○○すべき4つのことみたいなネットで乗ってそうな内容 浅い人だなあ
中田敦彦君俺の持論、謝罪の極意論ですが、マスゴミの印象報道や、フェイク報道の謝罪は?罰則も何もないぞってこと言えよ。一番汚い!
— 安心安全環境部 (@redbear2015) 2017年12月9日
オリラジ田中敦彦「謝罪の極意論」
— 中澤ひとみ (@hiitomakii) 2017年12月9日
すーごい極論だけど正論だと思う。
そして面白いからさすがだわ
#俺の持論 の中田さんによる謝罪の極意論。これ、凄いよね!中々な呪いを視聴者にかけてるよね!ww
— さとい (@satoi_0v0_) 2017年12月9日
だって今後の官民公私全ての謝罪場面において(あっ…NGワード出ました…)ってなるんだよ!恐ろしい!
自分の謝罪だって最早逃げられなくなるんだよ!これは恐ろしい回!!ww