ジャルジャル圧巻。壮絶な漫才の末に壮絶に散る。これはM1史に残る名場面。壮絶に散った福徳の表情が感動的。
— バカツル (@bakaturu) 2017年12月3日
ジャルジャルはそこまで好きじゃなかったけど、結果が出た後の福徳氏の半泣きの悔しがり方と、相方に対する「お前ようこんな時にボケられるな」の一言、それでもボケ続ける後藤氏の澄ました顔を見て、なんか泣きそうになった。
— tinopanda (@tino_panda) 2017年12月3日
ジャルジャル福徳が後藤に漏らした「なんで今ボケれんねん…」に、M-1史上最高のエモみが凝縮されていたね…
— 猫 (@renart0727) 2017年12月3日
ジャルジャル福徳さんはネタが終わって次のネタに行く時に息切れしてたり疲れてたりするとネタの世界観が壊れるから嫌だという理由で単独ライブの2ヶ月前から身体鍛えて体調整えていくストイックさはもっと世に広まってもいい事実。
— sy (@orange_juice188) 2017年12月3日
いやー福徳悔しそう……
— 坂口淳一@「人生の勝算」飲み(12/22) (@jsakaguc2010) 2017年12月3日
このネタに賭けてたんだろうなと思うと胸が熱くなる。
でもこのネタはお茶の間が忘れない。
多分ほとんどの人が「ピン」と言われたら「背筋伸びてるやん!」って言ってしまう体になったはず。
ジャルジャルお疲れ様でした!#M1グランプリ
ジャルジャルはジャルジャルであることに勝ってから大会にも勝たなきゃいけないわけで、今夜は間違いなくその両方に勝ちかけたわけで、だからさっきの福徳の言動はものすごく理解できるし、でもあそこでああいうふるまいができてしまう淳平も素晴らしくて、要するに今年のジャルジャルは凄くすごかった
— ナブ・アヘ・エリバ (@naozen) 2017年12月3日
ジャルジャルさん終わってもう見てられなかった本当に、悔しくて崩れる福徳さん、悔しさを堪えてしっかり応える後藤さん、2人揃って本当に最高なジャルジャル。
— おはる (@Jaru_oharu) 2017年12月3日
もう本当に一生好き、、、
大好き本当に大好き、最高でした pic.twitter.com/xzRjyubzKG
M-1。
— Chikaya✯ (@chikayacchi) 2017年12月3日
漫才の作り方とか全く分からないし
自分はTV見てただ笑うだけ。
でもジャルジャルの福徳さんの
負けて本気で悔しがる目に感動。
人生を懸けて笑いを届ける
芸人ってカッコいい。
さぁ、どこが優勝か!
えっまさかのジャルジャル敗退
— えび@笑クラ (@shinkigeki_jk) 2017年12月3日
福徳さんの涙はやばい
悔しさ隠しきれへんかってんな
でもほんまにやりきったのは伝わった pic.twitter.com/HysILpWyoU
崩れそうな福徳の姿から、後藤の「背筋伸びてるやん」で審査員がピーンするとこまで最高に良かったよ。決勝前にほんのり泣いた
— 園田菜々 (@osono__na7) 2017年12月3日
福徳氏による「何で今ボケれんねん」の余韻がすごい
— ぴーす (@hama__peace) 2017年12月3日
サイボーグとかロボットとか言われてた福徳さんが涙するなんて… pic.twitter.com/0g2FsdGF38
— sy (@orange_juice188) 2017年12月3日