2019年4月末で平成終了
— びぃぜっとぉ (@bzrudolfbz) 2017年12月1日
【速報】
天皇陛下(元号・平成)が2019年4月30日に退位され、皇太子さま(新元号未定)が翌日の5月1日に即位されることで固まった。よって平成は2019年4月30日までとなり、2019年5月1日から新元号(未定)となる。平成生まれも一世代前となっていく。昭和生まれは3世代目を渡りゆく pic.twitter.com/ZkEGczFCMW
天皇陛下の退位日が2019年4月30日に決定。翌日の5月1日から新元号が施行 & 皇太子さまの即位。
— Yasuran♪♯ (@yasuran_zara) 2017年12月1日
新元号は「西暦2018+」にしてほしい。そうすれば、西暦2018+元年(1年)は西暦2019年で、その次の西暦2018+2年は西暦2020年だ
— こなたま(CV:渡辺久美子) (@MyoyoShinnyo) 2017年12月1日
(´・ω・`)平成生まれ的には昭和が西暦何年か未だによく分からないし新元号生まれも平成に対して同じ感想を持つと思うしホントやめて欲しい
— 漫画豚 (@mangabuta) 2017年12月1日
(´・ω・`)どうか市井の空気をお読みください天皇陛下
元号をなくして西暦に統一とか何を言ってるんだ。ここであえて未来に走るのが先進国日本の使命。
— ソートン・B・極・AMD (@AthlonvsK6_3) 2017年12月1日
ということで新元号は『宇宙世紀』で
「平成」に改元されたとき、新元号のゴム印を作って、「昭和」を二重線ゴム印で、見え消しして、その上部に、新元号のゴム印を押したことを思い出した。再来年の5月以降、また、この作業があるんだろうな。 https://t.co/LFv6r8b8PJ
— Espoir (@inouye52388081) 2017年12月1日
新元号は「懲役」にして欲しい
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) 2017年12月1日
懲役7年あたりから重く感じる pic.twitter.com/h24yCb648s
新元号「大体」に移行して大体5年が過ぎ、大体6年となった
— 柞刈湯葉(イスカリユバ) (@yubais) 2017年12月1日
しばらくは新元号大喜利が続きそうな予感。
— ひろ弁 (@advocaat_m) 2017年12月1日
「懲役」「禁錮」「苦節」あたりはどうだろう。
以前誰かが話していたけど、新元号を「平成三十」にすることで平成三十一年、平成三十二年…と現元号となめらかに接続する元号ハックが考えられる。
— So Takamoto@MIT (@tkmtSo) 2017年12月1日
なお10年目から一気に難易度が上がる