9月12日後アップデートが行われましたが、巣の変更は無しです。ポケソースに偏りがあり、時間によって出現数はバラつきがあります。
鶴巻南公園は50〜15分の間だけケーシィが出るってイメージだ。1日で最終形態まで進化させるのは無理だな…
— 2時間だけのお茶碗 (@0chawan) 2016年9月17日
関連記事:最新ポケモンGOレアポケモンの巣:東日本
New post: ポケモンGO鶴巻南公園はケーシィの巣!毎時間40分~翌10分に出る?レア出現レポ https://t.co/qVGtKNZZks
— ポケモンGO巣マニア (@syotaro210) 2016年9月1日
関連記事:一日で6体出現?東京都お台場はラプラスの巣!レア出現スポット【ポケモンGO】
鶴巻南公園のケーシーは毎時10分、40分に出現するとネットに書いてあったけど、本当に時間ピッタリ出現した!それよりコイキングが30分で10匹獲れた 笑 この公園はむかし水路か池か何かだったのかな? pic.twitter.com/8xyIpX4EON
— トムゾウ (@tomzoooo) 2016年9月2日
鶴巻南公園云ったらケーシィの巣になってた!それ以外にもレアものいっぱい出てましたね
— ダンディ田中 (@dandytanaka) 2016年9月13日
関連記事:ポケモンGO東京都の新宿中央公園はディグダ&ゴースの巣!ピカチュウスポットも?レア出現レポ
ハクリュウ、ラフレシア、ケイシー3匹、15分間で出現
— mangoo (@yajimangoo) 2016年9月17日
ドキドキワクワク 鶴巻南公園#ポケモンGO
関連記事:ポケモンGOで逃げられない捕獲のコツ!ウルトラスパイラルトルネードスピン投法?
<9/12後も変更のない東京の巣>
— ポケモンGO巣マニア (@syotaro210) 2016年9月15日
ゴース:水元公園
ピカチュウ:昭和公園
プリン:猿江恩賜公園
フシギダネ:錦糸公園
ヒトカゲ:小山内裏公園
ミニリュウ:不忍池
ロコン:木場公園
ケーシィ:鶴巻南公園
他の巣の場所一覧詳細https://t.co/E4RsaTJVEV